2010年4月28日水曜日

2010年4月28日 7:34 10℃


というわけで、昨日は東京の方で面接を受けてきました.2社ほど.ひとつは自分がかつて関わっていたようなネットワーキングに関する会社.もうひとつはチャレンジングなモバイル分野で勝負している会社.

一つ目の会社の面接は、60分たっぷり時間を使って質疑応答やってきたよ.ISP向けのアウトソースとかやってるところ.ベンチャーマインドもあるし、楽しくやれそうだなと思える会社でした.


もう一つ目.ここはうーん、って首をかしげてしまった.60分の予定だったんだけど、面接官の方が15分くらい遅れてきて、面接自体も15分くらいで終わってしまった.

事前に提出していた職務経歴書とか全然読んでいてくれてない.あ、それ職務経歴書に書いてますけど?って質問を何回もされた.

仕事との出会いは本当に縁だと思う.先方の担当者の方も忙しいなか時間を作ってくれたこともよくわかる.それでもだ、目の前にいる人を知ろうとする努力をもうちょっとしてくれたっていいじゃない?って思った.

最後に、“何か質問はありませんか?”っていうのが必ずあるんだけど、“15分で僕のことを本当に知ってもらえたんですか?”って言いたい言葉を飲み込んで、しかたないな、と思って帰ってきた.


面接が思いのほか早く終わってくれたおかげで最終の新幹線で帰りました.ふぅ、なかなかタフな1週間だったぜ.

2010年4月26日月曜日

2010年4月26日 7:35 11℃


さぁさぁ、転職の面接を明日に控えて流石に緊張するね.会社には家庭の事情で休む、とゆっておいた.そんなに嘘でもないよね.ごめんね、今いる会社じゃできないことに関わりたくて外に飛び出るんです.仕方ない.

再度求人情報を確認.向こうが求める人材像と自分をいかにマッチングさせるか.マッチングしているように自分をプレゼンテーションするか.こればっかりはご縁だし、腹決めて望むしかない.よし寝る.

2010年4月23日金曜日

2010年4月23日 7:35 4℃


来週の面接対策ということで、エージェントさんからアドバイスもらった面接対策をやってます.これまでの自分のキャリア、これから積み立てていきたいキャリア.その流れの中で今回の転職はどんな意味を持つものなのか.

ストーリィを作らねばならない.作るというか、自分なりに納得してきた選択とその時の心の機微を相手に伝える形、相手に納得してもらう形を整えること.これがなかなかしんどい.

都度都度、最善手だと思うことをやってきたのは間違いない.自分なりに納得してる.けど、それが転職市場で受け入れらるかどうかはまた別の話なんだよね.

まだ時間もあるし、もうちょっと悩んでみようと思う.

2010年4月22日木曜日

2010年4月22日 7:35 8℃


昨日は体調が悪すぎてお休みをもらった.来週は面接もあるし、うちの会社の期末まであと1ヶ月だし、ひきずりたくなかったのでゆっくり休むことに.

一日中寝ていたのだけれど、何度か夢で起きる.来週の面接のことが心の占有率高め.仕方ないけどさ、こういう時に緊張したり何も考えないようにするなんて無理.

緊張に弱い子なのだなぁ、と改めて思った.

2010年4月20日火曜日

2010年4月20日 7:38 13℃


午前中、お客さん先に行っている時から気持ち悪くなってしまって、帰り道のコンビニでちょっとオエッってなんてしまった.熱もあるっぽいし、午後は無理せず半休をもらうことにした.

2010年4月19日月曜日

2010年4月19日 7:36 6℃


日曜日にITパスポートの試験を受けてきまして、自己採点してみたけど合格点に到達している.マークシートの記入ズレとかそういうのがない限りは大丈夫でしょう.ふぅ、少し安心した.

勉強してて、こういう分野好きだなぁって思ったのはやっぱりストラテジ系のお話.今後伸ばしていきたいポイントですな.勉強は続けていかなくちゃいけない、覚えたことのアップデートもしていかなきゃいけない.


転職面接の日程が決まりました.4月27日、東京の方で2社ほど受けてきます.すこし心がざわざわしてきたぞー.

2010年4月9日金曜日

2010年4月9日 7:37 6℃



この前、お客さんと話をしていたら「ブログとかSNSとかtwitterやってる?」って聞かれまして、やってるって答えたら、ブログみせてよ.と.


めちゃくちゃ悩んだ.愚痴っぽいことも書いているし、何よりも転職活動のこととかも書いている.本気で悩んだ.お客さんとどういう関係を築くか?ってこと考え込んでるタイミングでもあったからさ.友達にブログ教えてよ、っていわれたら間違いなく教えるしさ.


んで、やっぱりお断りしました.もうちょっと自分の中の整理がついたら、教えてもいいかも、って思える時がくるかもしれない.


改めて、ブログとかtwitterとか、オンライン上で言葉を発するということは個人メディアをもつということなのだなぁと.自分の考えや想いを知ってもらう有効なツールになり得るのだなぁと.


って書きながらお客さんに教えてもいいかな、って思えてきた.

2010年4月8日木曜日

2010年4月8日 7:36 7℃


えー、お客さんと仲良くなろうキャンペインをしております.仲良くなるというか、心の関係を築こう、と.当たり前なんだけどさ、改めて意識してやろうと.


発注する側/される側、依頼する側/される側、っていう関係ももちろんあるのだけれど、それとは違う関係の築き方ができないかなぁ?と思っているのです.

一個人対一個人みたいな関係.友達同士みたいな関係かもしれない.どういうのが最適なのかまだ分からないし、間違ってるかもしれないけど.ほら、大切な恋人や友人のためになら、がんばれるじゃないですか?そういう感じをお客さんにも.


尊敬しあう、一個人としての付き合い方をしようと思ってみたのです.

2010年4月7日水曜日

2010年4月7日 7:43 5℃


昨日はめちゃくちゃいい天気で、道路脇の温度計では15℃とかさしていていよいよはるだなーって思った.前日の写真と見比べても、雪が一気に減っているのがわかるでしょ?

仕事がなかなか忙しくて、打ち合わせとか会議も増えてきましたの.

そんな打合せのなかで思ったのは、みんなもっと会議のテクニック・スキルを勉強した方がいいんじゃないのかな?っていうこと.

情報が少ないなら決まるものも決まらないわけで、憶測で話をしてもどうしようもないわけで、ブレストならブレストでそれなりのテクニックがあるわけで.


私が、会議や打合せをする際によくやること.


●会議のテーマと種類を伝える
 あらかじめ共有したいテーマと、“何かを決めたい”とか“意見出しをしたい”とか種類をはっきりと伝える.これ基本.みんなやってると思う.


●ホワイトボードを活用する
 視線を集めることが重要だと思う.手元の資料を見てるよりは単純に視野が広がるし、個人の意見に集中することが少ないように思う.


●ホワイトボードがなければノートを使う
 ノートの見開きを使ってホワイトボード代わりに使う.自分も書きこむし、参加者にも書き込んでもらう.なんとゆうか、一緒に考えてるんだ感みたいなのが醸成される.(気がする)


●まとまらないときは切り上げる
 どうしてもいいアイディアが出てこない時はすぐに切り上げる.また別のタイミングを設ける.いい大人が何人も集まって時間かけてうんうんしてもアイディアが出てこないのならば、今は答えが出せるタイミングじゃないんだなと割り切る.テーマを寝かせる.発酵するタイミングが必ずある.


●全員のアイディアを褒める
 よっぽどトンチンカンなこと以外は、参加者が出してくれた意見や考えを褒める.実際になるほど!って思うことも沢山あるしね.いい気持ちでこそ思考の羽は広がる.


●最後に感謝する
 集まってくれたこと、良い意見がでたこと、参加者のみなさんに感謝の言葉を伝える.みんなそれぞれ忙しい中で集まってくれたのだから当然.



なんだ、当たり前のことじゃないか?と思われるでしょうが、自分が当たり前だと思っていたことが通用しない環境もやっぱりあるわけですな.良いアイディアあったら教えていただきたいな.


僕は、良い会議が好きなのです.

2010年4月6日火曜日

2010年4月6日 7:35 6℃


新年度が始まって一週間位.年末くらいから提案していた案件がいよいよ動き出してきて、いよいよいそがしくなってきましたよ.マルチタスクは自分にとっての課題だなぁ.

上司から、「踏ん張らないとボーナスでないぞ.ボーナスもらいたいだろう!?」みたいな発破のかけられ方をして、ちょっとげんなりした.

僕のモチベーションの源泉はお金だとでも思っとるのだろうか?たかが知れているしさ、どうせだったらベースアップしてくださいよ.


前から、自分の想いの根底には、地元の企業が元気になることに貢献すること、があるって何回もゆってるんだけどな.

人それぞれ、何を大事にして行動し、決断するかっていう基準があると思う.そうした多様性があるからこそ、人が集まって、それぞれのシナジーを引き出して、自分が持っている以上の大きな力を発揮できるのだと思う.自分の考えがすべて受け入れられ・共感されることはない、と前提認識しているから、どこかで線引きをしてがんばれると思う.

そうしたそれぞれの想いを「理解し共感しようとすることすらしてもらえてないのかも。。。」と不信感をいだいてしまった.すげー悲しいなぁって思った.わかんないよ、もしかしたら上司は必死で僕のことを理解しようとしているのかもしれない.僕の勝手な理解してよ!ってわがままかも知れない.

マザー・テレサもゆってたじゃないか.愛の反対は憎しみじゃなくて、無関心だって.愚痴とか通り越して、寂しくなってしまったのである.

2010年4月5日月曜日

2010年4月5日 7:34 3℃


ちょこちょこと転職に向けた情報収集をして、これはどうか?って思える案件については応募してみている.新年度が始まったばかりのこの時期は、企業の採用活動もさほどアクティブではなくて、次の大きなタイミングは下期入社に向けてのタイミングかと思われる.


そんな感じでとりあえず応募してたら、相談している転職エージェントさんから電話がかかってきて「焦りすぎていませんか?きちんと自分の思いを見据えて応募していますか?とりあえずになっていませんか?」とのこと.

おー、なんかそういうところまでフォローしてくれるのかマイコミエージェントさんは.いよいよ信頼してしまうなぁ、と思う.

顔と顔を突き合わせて話をせずとも、電話やメールで築ける信頼感みたいなものもあるんだな、って改めて思った.そうか、これからはそういうスキルも大事になってくるのかもなぁ、って思った.

2010年4月4日日曜日

じいちゃんちに遊びに行ってきました

同じ町内に住む母方の実家へ.ばあちゃんを買い物に連れて行ったあとは、じいちゃんとばあちゃんのうちでまったりとお茶を飲んで過ごしたのである.じいちゃんは相変わらずめんこくて、

「元気にしてた?」って聞くと
「眠くて危うく死ぬところだったよ」とか

ニヤって笑いながら冗談を言えるからまだまだ全然大丈夫だな、って思った.


大根とニンジンとほうれん草のくるみあえ.ばあちゃんの料理は本当に美味しい.


黒豆を甘く煮た.ちょうどよい甘さで危うく何杯も食べちゃいそうになる。。。


大根のかす漬けをつまんで誇らしげなじいちゃん.お前は運転しなきゃいけないから、こんな美味しいもの食べられないのはかわいそうだ、って顔.かわゆい.

2010年4月3日土曜日

今年の初ゴルフに行ってきたよ



雪も融けてまいりしまして、冬の間、ずっとウズウズしていたわけです、ゴルフやりたくて.秋田は雪が降るから練習場も閉鎖してしまうし、ほとんどできないわけです.素振りするかイメトレするかくらいしか.


そんなゴルフ好きな会社の先輩達と一緒に今年の初ゴルフに行ってきましたよ!

江刺カントリー倶楽部

全然練習してなかった割にはなかなかよかったんじゃなかろうか.TOTAL123.去年からの積み上げもないけれど落ちてもいない感じがする.

ドライバーが抜群に良くなってきたのと、自分の球筋はとても素直なことに気がついたので、このままやっていけばなんとか110くらいにはいけると思う.


ゴルフ自体も面白いのだけれど、会社の先輩とかとワイワイくだらないこと喋りながらラウンドするのがまた面白いのです.みんな気分良いからよく喋るし、面白い.また同じメンバーで行きたいなぁ.


昼食時、食堂でご飯を食べようとしていたら、偉そうなお年寄り連中に混じってご飯を食べているわが社の社長を発見!

つかつかとよってきて「農協のお偉いさんたちの会のコンペなんだよ。正直、いちばん辛い会なんだ」って小声でゆってた.

社長ってのは本当に大変なんだなぁ、って思うのと、そんなしんどい思いを抱えながらゴルフするのってしんどいだろうなぁ。。。僕らは僕らで、Enjoy Golf!


今年も何回も行きたいです、ゴルフ.

2010年4月2日金曜日

2010年4月2日 7:34 2℃


えー、健康診断がありまして、ここ一ヶ月くらいジムに通ってたわけですが、もっともっと走ろう!って思いましたの.前日、盛りがすごくて有名なトンカツ屋に入ったのが迂闊だったか。。。


夜、ジムに行って筋トレして走ってシャワー浴びて体重を測ってみたら朝の健康診断時よりも体重は2kgくらい少なかった.たぶん、2~3kgで簡単に増減するバッファ領域があるのだな.


健康になりたいな、と思う.長生きしたいし.タバコもなるべく控えて、会社でしか吸わない.最終的にはタバコもやめる.年明けから試した感じだとイケル.

正しくて美しい判断や決定をするには、まず体と心が正常でなくてはいけないのだ.よし、がんばるぞい.

2010年4月1日木曜日

2010年4月1日 7:34 3℃


さて、新年度が始まりました.私がいる会社の決算期末は5月末なのでそろそろ追い込み・追い詰められが激しくなってきておるわけでして、少し疲れも出てきてます.踏ん張らにゃね.

ひとり、新卒の新人さんが入社しました.女の子と.国立大学出身.おー、なんかスペック高そうだね.

大学でどんな卒論を書いたの?って聞いてみたら、「巡回セールスマン問題をアントコロニー法を使って解く研究をしてました」とのこと。。。


世の中には、まだまだ知らない未解決問題が山積みのようですな.なんじゃそりゃ!


会社の仕組みとかどんなプロダクトを扱っているか?とかそんなのはまだまだ覚えなくていいのですよ.君はこれから社会の仕組みだとか、なぜこの会社が存在していて、どんな価値を体験を世の中に提供しているのか?そういうところから勉強しよう.

君がこの先の、世の中でキラリと輝いて生きていけるますように.本当にそう思ったのでした.