2011年3月27日日曜日

小さな笑い

もう4月だというのにうちの周りにはまだまだたくさんの雪が残っていて、今年の田植えは遅くなるだろうと思います。短い育成期間できちんと育ってくれるかは夏の天候次第。最近は本当に異常だと思える気候続きでしてせめて今年はと願わずにはいられないです。


最近、休日はどうも眠くてしかたがなくて、すぐ昼寝してしまうし、そのまま夜まで寝てしまう。今日は昼寝したときの夢に福島原発のことが出てきて、大震災のストレスなのか、感じた何かが僕の心に蓄積されていることは確かだな、と感じたのであります。疲れているだけかも知れないけど。


昨日の土曜日は、月に一回くらいある土曜日出勤の日でして、・・・・・・・って、それ、今話すこと・・・・・?みたいな会議と、我が上司による“俺のキャパオーバしてるんだよっ!”というまさかのご自身の限界宣言と逆ギレにより心から疲れたのであります。相撲見てみろ、自分の限界を宣言するのは引退するときだけだろーが。こだまでしょうか、いいえ、絶望です。

今度から愚痴のことをこだまと言うことにする。


そんな土曜日の帰り道に買った、あらゐけいいちの“日常”というマンガがすばらしくくだらなくて、笑えて、安心したのでありました。表紙が全然日常じゃねぇw




さて、ささやかな僕の日常はこれからもずっと続いていくわけでありますが、今日読んだ、井上ひさしさんの「日本語教室」という本にそうだよな、と思うことがあったので以下にちょっとだけ引用します。


 何か大きな運命が迫ってきそうなんだけど、出口はない。ここでとにかく生きていかなければならない。そういう状況を僕は「ギリシア悲劇的宙づり状態」と言っているのですが、そういう状況を小さな笑いが壊してしまうことが実際にあります。
「いや、なんとか行けるよ、命まではとられないさ」というふうに、「笑い」は希望を持つ方向に人の気持を変える働きをします。(講談社新書 井上ひさし 「日本語教室」P151より引用)


つい身の回りのことと東北関東大震災のこを結びつけた思考をしてしまいがちで、とてつもなく大きな力で命までとられてしまったのだから、なんとかいけるよ、なんてとても言えない気もするけれど、小さな笑いと希望を見つけていくしかないのだよなぁと思ったのであります。

2011年3月21日月曜日

地震がおきてから

東日本大震災が起こった3月11日(金)、自分は東京は虎ノ門にあるビルにまさに入ろうとしてた時でして、階段で11階まであがって会議室に入ったものの、しばらく揺れは続き、なんどか会議室のテーブルの下にもぐったりしました。

2006年に完成したというビルは免震構造になっておりまして、揺れはするものの身の安全という意味では確保されておりました。


交通機関の麻痺でその後の予定は全てキャンセル。幸いなことに以前勤めていた会社の友人宅にお邪魔させていただくことになりまして、日曜日には無事に秋田に帰ることができたわけです。


それから10日ほど経ちまして、やれることをやるだけだと自分に言い聞かせながら、ガソリン不足で機動力は削がれてしまったけれど、普段通りに会社に行って仕事して、援助物資を供出したり、義援金を寄付したり。なんとか必死でまわすしかない。


微々たるものであっても、やれることをやっておかないと、この先の一生で後悔するんじゃないか?という恐怖心みたいなのがありまして、20代の半ばころから僕は、後悔しない、っていうのを行動原理としてきたのだから、この局面においても同じである。

つっても手持ちの牌を見ると打てる手はほとんどよわっちぃものなので、モノかカネとオモイをアウトプットするくらいなわけであります。


僕はこの先の人生において、東北の復興に捧げるといったら大げさだけれど、東北の被災された地域のこと、人々のことを絶対に忘れない。どこにいてもできることをやります。そういう気持ちで行くことを決めたのであります。

2011年3月7日月曜日

それぞれの局地戦を戦うということ

豊かなアウトプットは膨大なインプットから!ということで今年も引き続き本を読んでいます。1ヶ月くらいかけてじっくり時間をかけて一冊を読み終えたり、土曜日の午後に最後まで一気に読み終えたり、関連する本を数冊横断的に同時並行で読んだり。

の中小企業はどう生き抜いていくか?みたいなことを考えてたときに読んでたのがこちら。





弱者と強者にはそれぞれとりうる戦略のセオリーがある。弱者は差別化戦略を選択し、局地戦、接近戦、一騎打ち、夜討ちに持ち込む。ゲリラ戦みたいなイメージか。こちらのサイトが分かりやすくてくわしいです。

それを仕事でどう活かすかはまず置いて、

「局地戦」という言葉が気に入った。戦争だとかビジネスだけじゃなく、そもそも人生において人はそれぞれの局地戦を戦ってるようなもんじゃないかと思えてきた。勝てるところで戦う、負けちゃいけない一点を死守する。


ならば局地戦で戦いきれる力を身につけたほうがいいなと思ったしだい

ブログを移転しました

特に理由はないのだけれど、ブログ引越ししました。つっても内容もそのままインポートしたし、ブログサービスもbloggerのまま。もうちょっとこまめに更新していくつもり。


いままで通り気楽にゆるくやるつもりです。